(2) HANAZONO -9℃ ユキ
都合によりソロ。 続きを読む » ソロだったらオレも行かずに朝寝しよっかなあ・・・というのが近ごろの流れなんですが^^;、なにしろ二度と無いかも知れないコンディション。重いケツにむち打って一人でも出かけますよ。… 続きを読む »
都合によりソロ。 続きを読む » ソロだったらオレも行かずに朝寝しよっかなあ・・・というのが近ごろの流れなんですが^^;、なにしろ二度と無いかも知れないコンディション。重いケツにむち打って一人でも出かけますよ。… 続きを読む »
初滑りです。 安定の年明けスタート^^; 続きを読む » 去年の3月に滑って以来、全然運動をしていないのでマジ不安だったけど、まあなんとか普通に、2時間弱滑れました。雪が柔いのでね。 レジェンドの新リフトはま… 続きを読む »
・・・って書いたけど、正直、なにナイトかわかりまへん^^; 続きを読む » 札幌交響楽団第633回定期演奏会(12/4夜公演)@hitaru。ブラームスピアノ協奏曲第1番ニ短調と、ストラヴィンスキーバレエ音楽「… 続きを読む »
札響第632回定期演奏会、@hitaru。11/20夜公演。 コロナ禍第3波が盛り上がる中、いっときの緩和措置に則って間隔を空けない客席配置。まあ、何もないといいけど・・・。 続きを読む » プログラムそのもの… 続きを読む »
北のまほろば―街道をゆく〈41〉 (朝日文芸文庫) 著者 : 司馬遼太郎 朝日新聞社 発売日 : 1997-08-01 ブクログでレビューを見る» (2020/10/28読了) 「街道をゆく」シリーズ、その41。驚くほど… 続きを読む »
札響、第631回定期演奏会@Kitara、10/23夜公演です。 続きを読む » 引き続きコロナ対応で席替え中(前回と同じ場所)。 内容も再び古典的(ブルッフもいるけど)な曲目に振り替えられている。当初、シトコ… 続きを読む »
パスタぎらい (新潮新書) 著者 : ヤマザキマリ 新潮社 発売日 : 2019-04-17 ブクログでレビューを見る» ヤマザキマリさんの、食エッセイ集。 これまたサスガである。食に関しても、その体験の濃さがある。世界… 続きを読む »
札幌交響楽団第630回定期演奏会、Kitara。(夜公演) 続きを読む » 1/31以来、コロナ禍後初の定期演奏会。Kitaraも8カ月ぶりということで、自分ちに帰って来たみたいな気がしますよ(感慨)。 クラシ… 続きを読む »
オホーツク街道―街道をゆく〈38〉 (朝日文芸文庫) 著者 : 司馬遼太郎 朝日新聞社 発売日 : 1997-01-01 ブクログでレビューを見る» 過日、オフクロがセットで入手したてんで、そのうちの一冊を(オレが興味あ… 続きを読む »
北斎になりすました女 葛飾応為伝 著者 : 檀乃歩也 講談社 発売日 : 2020-03-13 ブクログでレビューを見る» 北斎の娘・応為の伝記。 応為はマンガ(杉浦日向子さんの「百日紅」)を通して知っているだけだったけ… 続きを読む »