ようやくウチも初滑りとなりました。
しかし寒かったね。しょっぱなから、ゲレンデ駐車場が-7℃、途中の毛無峠が-11℃と、近ごろシーズン中に2~3回あるかないかという低温でした。
ともあれ、今年もやって参りました。外国人の、外国人による、外国人のためのスキーリゾートへ・・・(・д・)。
Mhに「さようなら」って言われちゃうし・・・(ショック(涙))。
先週は融雪のため花1リフトが下り乗車になっていたり(それはそれで乗ってみたかった)、今日もリフト券売場で花1はシルバーズなんとかコースだけと言われたけど、ようやく各コースオープンとなったようです。
上は寒さと風と思って、例によって花1ぐるぐる。画像わかりにくいけど、コース脇はスネ程度の新雪が潤沢でした。
花1カフェ移転しました。
建設中のなんとかホテルは、思った以上の威容ですねえ。いやですねえ。
初日ながら、なんだかんだ2時間弱滑る。足腰も着実に弱ってると思うけど、今シーズンもまだなんとか遊べそうです。
お昼は、シーズン初日はガチでここ。カリー小屋さんです。
「ニセコ製麺所」の看板はとうとう下ろしましたね?(笑) 代わりに、立派な「自家焙煎珈琲」の看板がつきました。
特別メニューのラム野菜カリー(じゃこカツ載せ)をいただいて大満足。
朝のオニギリはおかか+塩こんぶ。
夜の鍋は定番のレモンしゃぶ。
たまーに海外旅行気分で行くかも。
そんな時は、わかりやすいところに車とめるので見つけてね(笑)
じゃあ、3回くらいは会えるかな?w わかりやすいところねww
しかしSn君は、子供じゃなくて少年になって来たなぁ、とウチでは毎度うわさになっています。