●追い運動(おいうんどう)

離乳した後の育成馬の運動のひとつ。馬場等で集団的に馬を追う運動をいう。
広い放牧地を持つ外国と違い、日本の多くの牧場では放牧地が狭いほか、雨の多い気候、冬季の凍結、積雪など条件が良くないことから必然的に運動量が少なくなる。それを補うため、人工的な運動が必要となり、追い運動が行なわれている。
しかし若い時に強制的に運動させると、腕関節(前肢の膝関節)に障害が発生することもあると言われている。

乗り運動(のりうんどう)
曳き運動(ひきうんどう)

戻る