パドックでまれに見受けられる異常歩様で、鶏の歩く様に似ていることからこの名がある。 後肢が地面を離れる時に急激に肢を上げる歩様が特徴的である。通常、常歩(なみあし=歩いている状態)でのみ現われる。駆歩(かけあし=キャンター)、襲歩(しゅうほ=ギャロップ)では消失するので、レースに対する支障はない。
→戻る