●レース間隔(-かんかく)

出走してから次走までの時間的間隔のこと。ローテーション。
普通「中一週」というふうに表わすが、これは1週間の間隔をとるという意味ではなく、実質は2週間の間隔をとることなので注意。
ちなみに1週間の間隔をとること、つまり今週走って次週も走ることを「連闘」といい、逆に間隔が大きくあくと、「2カ月ぶり」などという言い方をする。

戻る