●JRA Japan Racing Association

日本中央競馬会が1987年5月に制定した同会の略称。
日本中央競馬会は、1954年、日本中央競馬会法に基づき、競馬の健全な発展と馬の改良・増殖、その他畜産の振興に寄与する目的で設立された、全額政府出資の特殊法人。農林水産省監督下にあり、理事長は農林水産大臣が任命する。
同会が主催する競馬を中央競馬という。
中央競馬は、8日間を1開催とし、年間36回288日開催される。札幌、函館、福島、新潟、中山、東京、中京、京都、阪神、小倉、横浜、宮崎の12競馬場が競馬会法で定められているが、横浜と宮崎では現在開催されていない。

戻る