●走法(そうほう)

馬の走り方には、その速度やリズムに応じていくつかの呼び名がある。
普通に歩いている状態を常歩(なみあし=ウォーク)と言い、その速度がアップするに従って順に速歩(そくほ・はやあし=トロット、日本語ではダク)、駆歩(かけあし=キャンター)、襲歩(しゅうほ=ギャロップ)と言う。
レース前の返し馬は、身体をほぐす準備運動であるためダクやキャンターで行うが、レースではギャロップで全力疾走する。

戻る