競走馬を1カ所に集めて合理的に調教する場所。略してトレセンとも呼ばれる。
関西では1969年に滋賀県の栗東町に完成し、京都競馬場、阪神競馬場、中京競馬場に分散していた関西登録の馬が集められた。
関東では1978年に茨城県の美浦村に完成、東京競馬場、中山競馬場、中山競馬場白井分場に分散していた関東登録馬がここに移され、中央競馬に登録されている馬は、すべてこの2つのトレーニングセンターのいずれかの所属ということになった。
競走馬だけでなく、調教師や騎手、厩務員のほとんどがこのトレセン内に住む。
写真上:栗東トレーニングセンター
写真下:美浦トレーニングセンター
(KEIBA CATALOG Vol.16より)
→戻る