[2] ゆめぴりかメモ

Comments


ふら
2009/10/26 13:13
うちも、「ゆめぴりか」あるよ。
ただし、ただし農家から分けてもらったので規格に合致しているかは謎です(笑)

おぼろつき、ゆめぴりかと新しい道産米がいろいろでているけど、結局は田んぼと品種の相性が大事。


うちは北竜のきららかほしのゆめ。

作っている人が知り合いなので間違いなし。

今年も美味しいよ>メシ
ヤン子
2009/10/26 14:46
うらやましい、道産米LOVE†
昨年からコメに目覚めてしまって、卓上精米器を買おうかどうか、悩み中。
そうか、タンパク質の含有量が重要なのですね。勉強になりました。
うちは美唄の「おぼろづき」です†。どこに行くにも、おにぎり持参!
H氏
2009/10/26 15:17
なんだ2人とも自慢か…(爆)。
しかし改めて写真を見ると、ゆめぴりかのパッケージって楽天カラーな。
おが
2009/10/30 14:26
うちにもトドックからゆめぴりか 2kg が入荷いたしました(さすがトドック!)。でも、まだほしのゆめが残っているので、まだ食べてないっす。
H氏
2009/10/30 16:28
精米してから時間が経つと味が落ちるので、ゆめぴりかから食べましょう。

[5] comment form


[Serene Bach 2.23R]