[2] 充電池でビーコン

Comments


あきし†
2010/01/31 20:25
貴重な実験、ありがとうございます。
1.5Vでの設計ってのはちょっと眉唾もんですが、
HYの実験結果から推測すると、1.3V前後で動作の
境界がありそうな感じですね。

減った電池をヘッドランプの予備にまわすのはどうでしょう?
H氏
2010/01/31 20:41
ヘッドランプはそんなに電力消費しないのよ(笑)。

次になにか電気製品を買う時に、単4電池が使えるものを選ぼうっと。

しかしもう少し電圧の高い充電池ってのは不可能なのかねぇ。実用域に達してないんだろうねぇ。
2010/02/04 02:40
夫はエネループで100%と表示でるようです。違いはなんでしょう。ファームのバージョン?
H氏
2010/02/04 09:12
>秋
ほ†、そうなんですか。
確かにファームはバージョンアップしていない。
やっぱりシロウト実験はダメじゃのう(^^;)。
あきし†
2010/02/04 23:46
HYのバージョンは?

50%表示の時のアルカリ電池の電圧を測ってみるのもおもしろい鴨。
H氏
2010/02/05 12:17
取説に書いてあるかどうかわからないけど、ネット情報から想像するに「2.8」というやつでしょう。
「6.2」が最新らしいね…(毎年アップデートされているとは)。

バージョンアップには購入店に持ち込んで3,150円とか必要。店によってはメーカー送付のため、納期もかかる(秀岳荘は確か店頭で対応)。
いま持ってる機種に最新のファームが入れられるかは不明。

ちなみにダウンロードはできるモヨウ。
http://www.pieps.com/de/files/cat_view/25-pieps-dsp.html
Sesame
2010/02/09 23:35
たまたま日曜日に子供と乗りました。iPhoneで撮った動画をどうぞ
H氏
2010/02/10 10:47
> Sesame
ご投稿ありがとうございます(笑)。
でも、やっぱ回転系はだめェ††><

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.23R]