[2] 日本人とクジラ

Comments


2010/08/02 16:12
幕末、日本近海に出没して開港を迫った外国船は捕鯨船だったそうね。水や燃料などの補給で。。
しかも捕った獲物は主として、鯨油の利用だけが目的だったらしい。
(良くはしらないけれどサ 笑)

その点我が国は、徹底的に隅々まで使っていたのよね†。資源の使い方として、上々だといつも思っていた。
H氏
2010/08/02 20:15
サスガですね。

その辺はこの本にも出て来ます。
例の黒船も捕鯨船で、アメリカは一種の銃によって日本海のクジラ資源に影響を与えるほど捕りまくったとか。

IWCで捕鯨の抑制を言い始めたのもアメリカ人だそうですが、口を人差し指で広げて「その口が言ったのか、え?」と言ってやりたいですね(笑)。

[5] comment form


[Serene Bach 2.23R]