ポン子襲名?(^^;)
2009/02/23 月 17:30
HY
ミッション載せ換えとなった。
(クレーム対応で無料)
部品が届くまでに1カ月ほどかかるとのことだったが、約2週間で、意外に早く戻って来た。やれやれである。
*
ディーラーの話ではドレイン近辺のオイル漏れを想定している?のようなことだったが、要領を得ない。バラしてみないと何とも…ということだろうか。
(冒頭に書いた「コツン」との関連は不明)
預ける時には、似た症状は修理データベースにも見当たらないと言っていたが、ミッションがヤワいのはN産車やエクストレイルでは定番の話題になっている。(例えばこの辺を読ましてもらうとね)
結果的には2週間待ちだったが、部品がないというのもアヤシイと元N産サービスマンの親類・エイジ君などは言う。
オレもそう思う。
入庫の時に、工場長と営業君、サービスマンの3人がかりで話を聞いてくれたのも、言いたいことが言えたのでよかったが、ヘンと言えばヘンだ。考えすぎ?(笑)
どうもN産に対しては疑心アンキモなオレである。
*
今回の件で、前後2台の代車を借りる。
以下、恒例(?)の代車の想い出。
imageMARCH。ちゃんとカーナビもついていた。雪が少なくて遠出もそうしないんだったら、こういうクルマ、素軽くていいよね。
imageNOTE。長期貸し出しになる見通しだったので、「4駆でちっこくないのにしてくれ」と頼んだら「ノートでいいですか?」と言われたんだけど、「ノートって何だっけ?」ってなくらい知らないクルマ(笑)。
[7] << [9] >>
comments (5)
trackbacks (0)
<< (26) キロロ -4℃ ユキ
(27) ヒラフ -3℃ ハレ >>
[0] [top]