(37) キロロ 4℃ アメ
2009/04/05 日 20:01
HY
で、試乗会の様子です。
image購入後10ン年目(詳細不明)のアルペンブーツ。
最後に穿いてから2年ぶり。
当然ながら、もういつ割れてもおかしくありません。今日は無事でしたが、イザという時のためにテーピングテープをポッケに忍ばせての出撃であります。(役に立つのか)
image長峰1EXリフト乗り場前に試乗会ブースができました。
主催がパドルなのでうっすらと期待していたんだけど、いえ、テレ板はありません。
(4/26にもう一度試乗会があるので「テレ板出ますか?」と訊いてみたら「まだわからない」そうです(´Д`;))
K2、4FRNT、FISCHER、VOLKL、ELANなどの板が並んでいます。
K2 CoombackやARMADAなど興味のあった板はないので(ARMADAはモノ自体はあったようですが)テンションが下がりますが、促されてアルペンブーツに履き替えて参戦。
image1本目はまあ、シャレで(笑)、K2 OBSETHED 179cm。こういうのはニセコで履けば済むんだけどさ。
しかし意外に取り回しやすい板ですな。ザク雪の中でもきっちり仕事するし、カービングも楽ちんでした。K2のこの辺、ビジュアルがサイアクだけどね…。
imageお次はVOLKL TIGERSHARK 168、R14.3(写真右)。フルメタルっつーかアルミ合金っつーかな(実際、チタンだかが埋め込まれているらしい)たたずまいが示す通り、乗り味が硬くて仲良くなれません。切れて走るっつーのはわかるんだけど、踏まないと返って来ないっつーことなのかなぁ。
[7] beginning... [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)
<< (36) ヒラフ 0℃ ハレ
「本当に江戸の浪人は… >>
[0] [top]