(40) キロロ 6℃ ハレ(カゼ)
2009/04/18 土 19:57
HY
「この辺から優しくなりますよ†」とはスタッフさんの弁ですが、確かに。HAVOCとほぼ同じシェイプですが、全然乗りやすさが違います(柔らかい)。でも半面、フワフワした足ごたえのなさも感じますね。
「整地では物足りないという声もあります」とはスタッフさんの再度の弁。賛成です。
左はカミさんのFISCHER VIPON 6.6RF 160(118-68-100 R13)。R13ですよ。強制的に回されるので疲れる、と言ってました。
imageカミさんは乗りたい板が尽きたので、ヒトリ写真です。
GURU 170(ディメンション不明、昨年モデルは118-75-104 R16)。あの教祖様が「グルである」と言ったあのグルですね。カルトっぽい名前が好きみたいです。
まあR的にもヤワさ的にも平和な一台。「普通です」という感じ。安心感はあります。でもやっぱし物足りないでしょうねぇ。
だいたい乗りたい板は終了。
ぜひ一度乗って見たかったMACHINEというバッキンバッキンのカービング板は、今期限りで終了とのことでラインナップにナシ。
image次はシャレでMEGAWATTに乗っちゃろうかなと思ったら、「VectorGlideはどうですか」と薦められちゃったので、まだ乗ったことのなかった一台、STEER TELEMARK 183(ディメンション不明、昨年モデルは110-72-100 R20)に乗ってみることにしました。
Vectorは以前何台か試乗したことがあるんですが、なんつかこう、バキーンと返ってくるカタさがイヤで、「仲良くなれない」というのがオレの中で定説になっています。
[7] << [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)
<< 「ガロ」の面影
プロ野球のおべんきょー(?) >>
[0] [top]