一流の条件
2009/04/22 水 21:56
HY
あ、そういや、最近仕事で関わりのあるR社のU氏を思い出した。
なにごとも待ちの姿勢でお膳立てを求める。(若いヤツの特徴かね?)
イカンね。それじゃ仕事が進まないしR社の評価にかかわるよ。
えーとそれはともかく、俊輔サスガですね、こういう本をサッカー少年は読んだらいいよねと思いつつ、凡人はそういう話を聞いてもへぇと思うだけだし、天才はそういう話を聞かなくても前へ前へと実践するのではないか。
とすると、(こういう一流の人が書いた啓蒙書はあまた存在するけど)一流への啓蒙書ってものはありようがなくて、やっぱ単に立志伝があるだけなんだろう。
…なんつて。
こういう読み方、シニカルかなあ。
ちょっといま、風邪っぽいんで勘弁してください(笑)。
[7] <<
comments (0)
trackbacks (0)
<< プロ野球のおべんきょー(?)
発明の才 >>
[0] [top]