十勝岳-富良野岳ツアー(1)

2009/09/21 月 15:42
HY


以下、黒フチのない写真はクリックすると拡大できます。


今回の入山は十勝岳・吹上温泉からだが、まずは下山する予定の十勝岳温泉の駐車場に向かう。ここに自転車をデポしておいて、明日吹上温泉まで走ってクルマをピックアップしようという魂胆。

image公共施設にまずいかなーとか思いつつ、駐車場の柵に自転車を結わえていたら、トイレから戻って来たカミさんが叫びだした。
「クルマからなんか漏れてるよ! わぁー、これでもう今回は駄目かぁ?」
アポイの悪夢がよみがえったらしい。

見ると、あらほんと、写真のように緑色の液体がどばーと…(^^;)。

ボンネットを開けてみると、クーラントが吹き出していた。標高が1,300mくらいの場所へ一気に上がったせいか、いや…先日車検で交換したんだが、入れすぎだったんじゃまいか?

どうやら溢れただけみたいだし、残量も許容内だったので、おそるおそる吹上温泉へクルマを回す。
大丈夫だった。(ヤマ、登れる)

image事件はありつつ、ほぼ予定通り8:15、入山。例の三段山の聖地・白銀荘から山に向かって左奥に十勝岳への登山口があった。

まるで飼い猫のようにそこらへんにフツーにいるキツネが、わしらを見送ってくれる。

imageちょうど寒冷前線の通過と重なるということで、天気は曇り。結局ポツっ程度しか降らずに済んだが、一応カッパを着込んで歩く。

[7] beginning... [9] >>
comments (3)
trackbacks (0)


<< ぽちで画像を大きく
十勝岳-富良野岳ツアー(2) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]