十勝岳-富良野岳ツアー(2)

2009/09/21 月 15:46
HY



ところで駐車場を見ると、昨日の早朝とは打って変わったすごい大混雑。そりゃシルバーウィークで紅葉のシーズンだもんな、観光地としてピークタイムなんだろう。後で見ると、ずっと下まで路駐のクルマがつながっていた。

ヤマ屋とおぼしきお姐さんから、「縦走ですか? 熊とかどうでしたか?」と訊かれる(場違いくさい大荷物を背負ってるせいだ)。特に痕跡や気配はなかったですねぇと答えたが、もとよりたまたま2日間歩いただけなんでわかりませんて。

image自転車のデポ地点までたどり着いた。自転車も人間も無事で再会を喜ぶ。

ほっとするのもつかの間、最後の大仕事が待っている。吹上温泉まで約5km間を、今まで使ってない筋肉をいきなり使って走らねぱならぬ。おぢさん頑張る。
途中までは下りだから快調に飛ばすが、残り1kmの上りがまさに苦行。それでも約15分で走った。今日一番の達成感(^^;)。

クルマも一応異常なく、凌雲閣に取って返してひとっ風呂浴びる。
ここの泉質は、成分表はナトリウムナントカ泉となっていたが、赤色した鉄泉なのである。白い手ぬぐい、一瞬で真っ茶色
施設も古くてナンダカナァってなところだったが、体がぽかぽかとあったまっていい湯だった。とにかく一泊二日のアカを流せてサッパリ(幸)。


image[行程]
●一日目:赤
吹上温泉8:15--(4時間50分)--十勝岳13:05--(1時間25分)--上ホロ避難小屋14:30

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 十勝岳-富良野岳ツアー(1)
山行…ちなみに >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]