クルマを車検に出す
2009/09/25 金 14:56
HY
取りあえず購入ディーラーに電話してみる。あの†、やす夫なんですけど、ザっとどのくらいかかりますか?
「特に異常ないとして13万くらいですね。あと下場の防錆処理を一緒にするとプラス2万程度でできますが」
なるほどわかりました。また電話すます。
うむ、まあ、そんなもんじゃろう。
さて…。
今回ちょっと目星をつけていたのが、「Clear25」というサービス。ラジオでのPRを小耳に挟んで知ったんだけど、やす夫の場合8万ちょいで上がるようなのである。
このサービス、調べてみると長野のアルピコ自工という会社が開発(特許取得)し、整備各社にライセンスしているらしいのだが、札幌周辺ではダイワ整備機工さんというところが有力であるらしい。
- 3人の整備士が流れ作業で105項目点検
- ユーザーも検査立ち会いで詳細な説明つき
- 25分で車検終了
- ポッキリ価格
などが特長なのである。
早速予約を入れてみる。
車検満了1カ月以前に予約を入れると、さらに2,100円割引となる。
で、当日。
25分で終わらせるために、予約時刻の15分前に入庫してくれというあたりが可笑しい。
image予定時刻ちょうどに呼ばれて、流れ作業がスタートする。
まだ設備が新しいためなのか、ラインもユーザーエリアもきれいである。
(写真撮っていいすか?と言ったら、「ブログですか?(笑)」と切り返された)
[7] beginning... [9] >>
comments (3)
trackbacks (0)
<< ThinkPadを修理に出す
雪のニホヒ >>
[0] [top]