(13) キロロ -8℃ ハレ +α
2010/01/11 月 16:19
HY
ところで今日はオマケを少々。
昨夜、キロロやヒラフの行き帰りに国道から横目で見ては気になっていた某林道を登ってみることを思い立った。
もちろん、コンディションが悪すぎたりよすぎたりしなければ。
imageキロロの帰りにクルマを停めると、雪だったけど視界はある。雪だったけど先行者様のトレース痕を見ると深すぎたりはしない。つーわけで、コンディションOK。
国道沿いの待避所を拝借して10:40に出撃する。
クルマがすでに4台くらい停まっていたり、直前にスノーシューで登っていったボード3人組がいたり、途中すれ違ったおじさんが「6人くらい入っていったよ」と教えてくれたり、意外に賑わっている様子。もっとも行き帰りに人の姿は見かけなかった。
(トレースはしっかり使わせてもらいました、ありがとうございます(^^;)>先行者様)
imageすぐに林道を外れて山に分け入って行くと、なんとオープンバーンが広がっている。標高も低いし、ブッシュをかき分けかき分けなんだろうなと思っていたので望外のヨロコビ。しかもそこそこの斜度がある。雪質もいいし、ちょっと盛り上がるねぇ。
imageほどなく稜線に出る。いつも朝里や毛無峠から見上げるアンテナ群がやや眼下に見える。
明瞭なピークがない台地状の場所だし(最高点はけっこう奥だし)、深追いするつもりもないので、静かな林の中でしばしマターリしたあと、シールを外して降下する。
image滑り出してみると、ひゃー、なにこれー、軽ーい、深ーい、楽しいーっ。
[7] beginning... [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)
<< フォトギャラリィー
(14) ヒラフ -10℃ ユキ >>
[0] [top]