オケびとの生態

2010/01/31 日 13:45
HY


image[オーケストラが好きになる事典 (新潮文庫)]
オーケストラが好きになる事典」 緒方英子 (新潮文庫)


著者自身プロのサクソフォン奏者だそうだが、これまでに“蒐集”して来た楽器や奏者のエピソードと、主にN響の演奏者のインタビューをまとめたものである。

オビなどにあるように、「ヴァイオリニストは乗り物(新幹線や航空機)でトイレに立つ時、楽器をどうするか」とか「演奏中にあくびやくしゃみがしたくなったらどうするか」など、いささか下世話で楽しいこぼれ話の一方、「弦楽器の弓に使う松ヤニにはさらさらタイプとしっかりタイプがある」とか、「靴の中にアルミホイルか1円玉を忍ばせておくと、出す音の輪郭が際立ち、伸びがよくなる」とか、「バスクラは低音楽器にも関わらず向かって左側に座る“完全アウェイ楽器”である」とか、思わず唸りたくなるちょっとした蘊蓄が滅法面白い。

中でも特に気に入ったのは、世の中にはヴィオラ・ジョークという他の楽器にない一大ジャンルがあり、論文まで書かれているという話(ヴィオラの微妙かつ愛すべき位置関係を示しているらしい)。

[7] beginning... [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)


<< (18) キロロ -9℃ ユキ
充電池でビーコン >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]