2つの羊カレー

2010/02/12 金 16:51
HY


image友人に教えてもらった、八軒の「エスパー・イトウ」(エスパーというのは超能力者のことではなくてエスニック・パワーの略らしい)。店名やキャラクター「スプーンマン」のインパクトには惹かれます。

羊好きの私としては、まずは「エスパーラムちゃん」を注文。するとその日がたまたま10日で「イトウの日(?)」というキャンペーン日、しかもラムが対象商品だったらしく、具の量は少々違うがワンコイン(500円)でいただけるという。ラッキー! すかさずソレ。

さて。ん。
ビジュアルは怪しくてOKです。ビリっと刺すような辛さもナイスです(8辛を注文)。が、コクがなく、いわゆる中ヌケな味でいただけません。具はフツー。サイコロステーキ状のラム肉も、「ワンコインデーなので通常より少な目」という説明でしたが、私には過不足なし。惜しむらくはライス。再チンしたような、端の方がベータ化したご飯でこれはダメです。

総じて、合格点はあげられません。
二度目は、ないでしょう(と言いつつラム食いたくなったらまた行っちゃうかも(笑))。

ちなみに、「イトウさん」という名前の人と一緒に行くと、110円引きになるそうです。


imageもう一軒は、ここでもご紹介したエゾシカ料理祭2010参加店の「ミルチ」。

もともとインドカレー屋さんですが(看板料理のひとつ「マトンドピアザ」はかなりイケます)、参加料理はカレーではなく「エゾシカとギョウジャニンニクのシシカバブ」。ジビエと山菜の組み合わせは、想像するだに強力ですね。

[7] beginning... [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)


<< マタギはなぜ…
[19] 目国内岳 -11℃ ハレ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]