ウカツなアイポダー
2010/03/15 月 12:13
HY
ただしiPodの接続に関しては、これまでの専用コネクタが不要になり、本体から直付けのUSBコードを使うようになっている。(そのiPodコネクタが両面テープでガッツリ貼り付けてあったので、そこで一番時間を食った)
あとは外したのと逆順にパーツを取り付けていけば終了なのだが、その前に仮配線してみたところで、さぁーて、大変な事実が発覚。
所有のiPod mini(初代)は、「曲名」はおろかUSB接続もできないことが判明したのであーる。(ソースでiPodを選択しても「N/A」って出る)
判明ってゆーか、よく見ると取説に書いてあった。メーカーWebサイトにも(ちょっとわかりにくいが)ちゃんと書いてあった。…ウ、ウ、ウカツ過ぎる…orz
前の機械についていたiPodインタフェースを使うと認識はされる(音と曲名は出る)のだが、肝心の「アーチスト名表示」「iPodのダイレクト操作」「全曲ランダム再生」ができない。要するにディスクとしてしか認識されていないモヨウ。
愕然としつつ、即座にiPod nanoを買いに行くというドラスティックな解決策に走ったことはナイショである…。
imageつーわけで、無事に(違)組み上がりました(^^;)。
[7] <<
comments (2)
trackbacks (0)
<< (26) キロロ -8℃ フ・ブ・キ
マタギの一代記 >>
[0] [top]