2009-10シーズン総括
2010/05/26 水 20:00
HY
1/16 尻別岳雪崩、1/25 暑寒別岳遭難などの事故があった。
- ヒラフ。
11/21 オープンはセンターのみ。
12/16 ニセコなだれ情報第1号が出される。
12/27 藤原ゲートオープン、1/3 山頂ゲートオープン。
1/14頃にゴン降りがあり、1/16・1/17はオイシカッタ…(遠い目)。
2/3 モンキー上-20℃というたぶん2006年以来の低温(出雲地区で7:00に-23℃)を観測。(ちなみに最大風速は3/21の30m/s)
2/26 暖気と雨でゲレンデ情報に「固」の字出現。
3/30 なだれ情報基本的に終了。
その後は寒気が続き、「ここ20年来ない残雪(カリー小屋さん談)」「季節の進み方が2週間遅い(343マスター談)」などの声。
5/8にも上部では雪がちらついたりした。
5/8-9臨時営業して終了。
image最大積雪深:370cm(3/29)
最低気温:-20℃(2/3)
- キロロ。
オープン前日に降り、余市1Bも動くというので11/21に緊急初滑り。
12/12†13は雨、バーンガチガチで腰痛める。
12/15に+70cmの降雪、12/17 一気に積雪2m到達。1/4に3m。「今年は雪が多い(リバーサイドさん談)」。
4月以降はニセコと同様ストップ雪が降ることが多く、なかなか快適なザラメにはならなかった。
5/8-9臨時営業して終了。
[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)
<< ボヤキ節
PHOTO ANNUAL 2009-10冬 >>
[0] [top]