リベンジ

2010/06/05 土 20:20
HY


ピンネシリ(1,100.4m)です。

すっかり早起き・早発ちが定着化しているオレ(たち)、今朝も5:00起き。

一番川キャンプ場を過ぎ、林道終点まで走ります。途中に山菜採りとおぼしきクルマが数台、駐車スペースにも既に3台ほどクルマが停まっています。みんな早いな†。

image7:40、登行開始。朝露をたくさん蓄えたノイチゴなどに出会えます。

ちょうど花も盛りで、ニリンソウ、エゾエンゴサク、カタクリなど春の花々を楽しむことができました。

image前回間違えた道には目もくれず、正しい道を行きます。正しい方向を示す標識はまた地面に落ちていたが、もちろん今度は間違えませんとも。2度目の渡渉を終えたらすぐ右、です。

image約2時間で、ピンネシリと待根山の間にあるコルに到着。だいぶ汗をかいたけど稜線はガス。立ち止まっているとたちまち体が冷えてきます。

まずは右へ折れて待根山(1,002m)のピークを。

上写真は、ガスの合間に待根山から見えたピンネシリ。山頂のレーダー施設が見えています。登山道にも、まだ雪渓が残っている。
下写真は、待根山ピークから見た雲海の風景。(クリックで拡大)

image


imageコルから登り返して10:40、ピンネシリのピーク着。(登り始めからちょうど3時間ですな)

[7] beginning... [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< 日本人のアメリカ語
ケー・クサレ? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]