イルカをめぐる冒険

2010/08/19 木 20:46
HY


現地住民の毛髪の水銀濃度が日本人平均の10倍近くに上る、という記事。

http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20070904a3.html
日本のメディアは水銀汚染のイルカ肉を黙殺している、という記事。映画ではなぜか顔ボカシで出てくる町議さん?が外国人記者クラブで語った話をもとにしている。
現地スーパーでg170円くらいで売られている、ともいう。


※3
そもそも和歌山の田舎町に複数の西洋人があれだけの撮影機材を(擬装物!も含めて)持ち込んでコソコソできるのがヘンだ。
住民もよそ者にほじくられるのが嫌なだけで、言うほど神経質ではなく、なにかをひた隠しにしたいわけでもないのではないか。つまりコミュニケーションがヘタなだけかも知れない。


※4
自己認知能力があるくらいに知的ならダメで、そうでないならおっけーなのか。
残酷な殺し方だったらダメで、即死ならおっけーなのか。
で、その線引きはどこでできるのか。
妄信の人には、そうした理屈の偏向がどうしてもある。

人間は結局穴だらけなんだけど、強弁するとそこが目立って来るんですな。

[7] <<
comments (0)
trackbacks (0)


<< 貧困大国への道 II
とうきびをめぐる冒険 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]