道東の山とご当地グルメの旅(最終日)
2010/09/26 日 20:49
HY
image2・3泊目の温泉ホテルはパっとしなかったので敢えて名も書かない(笑)。お湯は酸性泉と露天の硫黄泉ともよかったんだけどねー。
ところが、ここへ入る時に偶然見つけた看板。なにー、大鵬の実家だとー! というわけでチェックアウト後の時間を利用して見物に行ってみた。
imageフロントのおじさんに「歩くと遠いですかね?」と訊いたら「7†8分ですね」という。「大鵬のお兄さんがやってます。普通の民家ですよ」てなことも教えてくれた。
行ってみると、たーしかに! なにか大鵬にちなむものでもあれば…と思ったんだけど、なんとなくそういう雰囲気でもないので、前で写真を撮らせてもらっただけで帰って来てしまった(^^;)。
大鵬の写真額や少年時代の写真などが飾ってあって、それなりに面白かった。
imageさて、しゅっぱーつ。
まず、川湯温泉のほど近くにある硫黄山へ立ち寄る。駐車料金420円。たかっ、Uターンする?という声も上がったが、ま、入ってみる。(これには摩周湖第一展望台の駐車料金も含まれている)
imageここもむかーし来たことがあるな。学生時分のバイク旅行の時だったかなぁ。
噴煙のところで卵が蒸かされたりしている。
image相当ベテランのおばちゃんが温泉卵を売っている。1コ100円、5コ400円。いっこ食べると10年長生きする、とのこと。特に長生きしたくはないけど(笑)、もちろんいただきます。
[7] beginning... [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)
<< 西別岳†カムイヌプリ
後方羊蹄山(京極ルート) >>
[0] [top]