ニセコトレック

2010/10/23 土 21:33
HY



10:25、東山(ヒルトン駐車場隅)の弘法コース終点に着く。ほぼ、トキさんブログにあったコースタイム通りである。

image復路は「春滝コース」へ。山の方へ行くので、当然やや登りになる。

今回はどんなカッコをしたらいいのか迷って、ウインドブレーカーなども持参したんだけど、ロンT+Gパン(ちょっと舐めたカッコですな(笑))で充分だった。お日様は偉大ですな。

で、春滝コース序盤のハイライト、羊蹄ビューポイント付近からの羊蹄どーん。しかしいい山だ…。

imageコース半ばまで来ると、春の滝が見える。

秋に春の滝を見ても…というなかれ(笑)、ちょっと展望所のようになっている脇道から眺め上げると、これがなかなかなスペクタキュラー。このトレッキングコースのクライマックスを立派に演出しているのであった。

(写真クリックで拡大)


最後は植林とおぼしきトドマツ林の中を、D線をちらちら見ながら降りてくる。10:45、駐車場着。


image降りた後も、久しぶりのヒラフ地区をちょろちょろ。

まず、最近取り壊されたという話を新聞で知った山田温泉を見物に行く。なんと…見事にサラ地。「ここだっけ?」「ここじゃないんじゃない?」という会話が思わず出るほど跡形もない。

新聞情報では、売り渡った先の正体もいまいちわからず、この跡に何が建つのかもわからないらしい。ヒラフはどうなっちゃうのだろう…(^^;)。


[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)


<< 久々のパタ
冬準 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]