(6) ヒラフ -2℃ ハレ
2010/12/24 金 21:27
HY
すでにザクザクではあるけれど、柔らかいのでいたく楽しい。コース脇の食い残しなぞを堪能。
image2†3本流したところでお約束の「308」へ。ギミホットチョコレッ、ということでお約束の飲み物も堪能。
image登りの花2リフトから。笹ヤブですよホント。あったかいし。
image初日で脚も快調だったので、3時間弱滑ったところで上がって昼。
まずカリー小屋さんへ向かったら、飛び石連休でクリスマスイブというのに定休日の掛け看板…(さすが(笑))。なので、途中にあったくまごろうさんへ。セイコマ横にあった時から気にはなっていたお店に、ようやく初訪問。(ここで偶然Y崎さんと行き合った。なんつーか…ニセコ狭いぞ(笑))
ここはオムライスが美味しいということだったんだけど、クリスマスのだったか今週のだったかのスペシャルメニューということで、焼きカレーがあったので注文。ん、んま†♪ カミさんが頼んだオムライスも一口食わせてもらったが、これまた、んま†♪
imageデザートの…正式名称は忘れたけど…バナナの春巻・メープルソース掛け。さらにまた、んま†♪
ここは堂々「お昼のローテーション入り」決定!だな。
宿に入るとMC氏とKN氏が待ちかまえていて、さっそく温泉(幽泉閣)へ。
宿の「温泉行き&買い出し用の新ヴィークル・エスティマ」がえらい年代物なのだが、「はい、道産子よろしく」とキーを渡されてしまい、4年ぶりくらいでマニュアル車を運転することとなった。
[7] << [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)
<< (5) キロロ -4℃ クモリ
(7) ヒラフ -8℃ クモリ >>
[0] [top]