(8) ヒラフ -7℃ オ・オ・ユ・キ

2010/12/26 日 21:34
HY



写真は、こんなのしか撮れてなくて申し訳ないけどFR氏のゆうし。

imageあるいは、こんな感じ。(unknown rider)

左をオカワリし、右へ。これまた緩斜面はお地蔵さん必至だが、落ち込む辺りからズボズボと埋まること埋まること。

溺れたところで、今日は思い残すところナシとして(いや、脚が残ってないんだって)、みんなと別れ、カミさんにもう帰るべ提案をすべくセンター方向を目指す。

シャレで6B下片斜面にもちょろっと入ってみたが、ここもお地蔵さんコース。脚力の限界を越えているのにここで埋もれたら命の危機…!と冷や汗が出るが、なんとか頑張る。

青息吐息でセンターコースへたどり着くと、カミさんはすでに下った後だった。orz

フリココースは今日も食い残しが多数あり、本来ならウハウハなところだが、既にボー立ち初心者アルペンスキーヤーと化したオレ、直立のままなすすべもなく流れ落ちて行くのみなのだった…。

image駐車場でFR氏と再々会し、一緒にメシ食うことにした。

ニセコの〆は(当然)ようよう亭。餃子ゲップを発散しながら帰札。

国道393号は除雪が間に合ってない感じで、ちょっと気を抜くとタイヤがズルっと取られてオソロシイ。緊張感で眠くならなかったのはよかったけどね。(ちなみに札幌は唖然とするほど降ってなかった)

写真はNiseko343の窓から雪の風景。

[7] <<
comments (2)
trackbacks (0)


<< (7) ヒラフ -8℃ クモリ
(9) ヒラフ -2℃ ユキ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]