[18] 三国内 -11℃ ハレ
2011/02/12 土 21:35
HY
アウトドア友のHs・Htが来るとなれば、これはぜひ山にお連れせねばならん。
しかも、Htをぜひ新見温泉にお連れせねばならん、とカミさんが主張するので、所要時間も手頃だし、近ごろ某メーリングリスト方面等で有名になった無名峰(三角点名が三国内(969.9m)という)をセレクトした。
ネットの各種情報では登り約2時間30†40分となっているが、まぁ大体3時間くらいかな、と予想。
例によって阿武茶さんでランチ用のパンを買い込み、ヒラフから40分ほど走って入山口へ。
入山口と言っても、たまたま民家があってそこまで道が除雪してあるというだけである。多少スペースがあるので、失礼して止めさせていただく感じ。
真っ青な空が広がり、朝方に降ったと思われる真っ白い新雪がまぶしい(Htが早くも色めき立っている(笑))。
imageビーコンチェックなどを済ませ、9:00登行開始。前日くらいのものらしいトレース痕が残っているので、ラッセルも特に大変ではない。
それでも時々先頭を代わりながら歩を進める。無風で、絶好の山歩き日和だ。
いやーそれにしても。テレマーカー4人でツアーなんて嬉しいなぁ(笑)。
image途中、4人の山スキーヤーパーティと行き合ったり、さすがに稜線から風が強くなってサングラスを鼻水まみれにさせたり(^^;)、ややシャリばてを起こしてしまったり(朝飯をもうちょっとしっかり食わなきゃ。と、やはり水をもっと持って来よう)、急斜面でのジグに慣れていないらしいHtの「私もう、ここで待ってよぉーかなぁー><」と泣きが入ったり(ピーク直下の急斜面では、今日のものではなさそうだけどデブリがあったし、やや崩れやすい雪質だったので、怖いのも無理ない)、それをなだめたりすかしたり励ましたりしつつ、なんとかピーク到着。ほぼ予定通り、3時間少々の行程だった。
[7] beginning... [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)
<< (17) ヒラフ -5℃ ハレ
ギャラリー更新 >>
[0] [top]