(20) キロロ -5℃ ハレ

2011/02/20 日 20:29
HY


朝起きて某積雪情報サイトを見ると、24時間積雪が余市38cm、赤井川37cm等となっている。

ちょっとワクっ(笑)。

キロロに着いてみると、新雪はあるけどさほど深いという感じでもない。
(バラクラーバの陰でニヤニヤしながら)長峰を上がってみたが、2Aもグルーミング営業だった。なーんだ。

というわけで新雪スネくらいの2Bをぐるぐる。

1本目はボーダー君たちが先行するが、なんせ斜度がなく彼らはコースの真ん中をちょっかって行く(しかない)ので、マイラインは下までノートラック。もっとも、こちらもスピードが出ないので、ついステップターンになってしまう。

2本目からはトラックができてスピードも乗るので、かっ飛ぶ。フェイスショット続発。

調子に乗って5本。飽きて来たのと足腰がつぶれて来たので、早々に帰ろうかな†と思いながら、ちょぃと某裏筋を覗いてみるとなかなかオツな雪が積もっていた。ちょぃと入ってみた。

imageこんな感じ。あまりにも意外なパラダイスが広がっていた。

2†3パーティ見かけただけで競争もないから、(体力さえあれば)何本滑ろうがノートラックだなぁ、こりゃ。
ただ、樹影が濃いのと、なんと言っても斜度がない。

ま、ツアーコースですな。

これだと、よほど地形を把握してないとボーダー君たちにはキツいのではないか。アルペンスキーでもキツいかも知れん。ということはテレ専用ってことでおk?(笑)

imageラッセルや、沢越え時にはプチ登り返しもあるが、山歩きの楽しいこと。リフトアクセスでこのツアー気分はなかなかええですわー。

[7] beginning... [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< (19) ヒラフ 気温不明 カゼ
[21] シャクナゲ岳(敗退) -10℃ ユキ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]