(23) キロロ -5℃ コユキ

2011/03/05 土 15:17
HY


一昨日、冬型気圧配置が決まったせいで石狩を中心に記録的大雪となった。
倶知安雪には今いちならなかったようだが、キロロでは大変なことになっていたらしく、毛無峠は通行止めに。
たまたま現地にいた児玉毅氏の報告(tweet)によると、マウンテンセンターからピアノまでの道も通行止め。ゴンドラ山頂では“首まで埋まる”積雪。「帰れそうにないからビールでも飲もうかなぁ」とかなんとか…。

昨日はそのゴンドラも止まっていたし、今日は当然、ワクっとしながらクルマを走らせる。
今朝はいい感じで晴れているし、国道は当然ながら既に除雪が行き届いている。が、道路脇の雪の堆積は確かにひと山高くなった印象である。

imageキロロにつくと、いつも乗らないゴンドラに今日ばかりは飛び乗った。
いつも見かけない、足前に覚えのありそうな太板テレマーカーもけっこう見かける(笑)。

さて、今季初、A2の壁。スネくらいのパウだが、巨大なコブのようなアンジュレーションが残っていて難儀する。誰も見てないのに苦笑いをしながらの一本目。(一本目からA2なんて本来あり得ないんですけど…でもバーンが柔いからおっけー)

あとは、下から見て左側の林間にちょろちょろ入ってみる。す、すげー。飽くまでもスティープで、ところにより腰パウ底ツキなし。しかもなんたる競争率の低さ(笑)。調子に乗って6本…いや7本?、飽きるほど食わさしていただきました。

いやー、これがキロロの遊び方か。木がやや混んでいるし(トラップもある)、短いし、ラインによってはヤバいシュートに嵌ったりもするけど、こんないい思いをキロロでしたのは初めてだった。

[7] beginning... [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< プリミチブな道具
後志リサーチ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]