[30] キロロ1107 4℃ ウスグモリ

2011/04/09 土 19:50
HY


image天気予報では終日晴れとのこと、こりゃヤマ行かなきゃ後悔する、ってんで出かけて来たよ、キロロBC、1107峰。(すっきり晴れ、ではなくて高曇りくらいだったけど)

渡渉が一回必要なのに、この時期になるとなかなか繋がってるところがなくてちょっと冷や汗をかく。
でも倒木があって格好の橋になっているので助かった。自然の循環に感謝(ちょっと違)。

最初は地形が入り組んでいて、GPSと首っぴきになっちゃったけど、雪は締まっていて快調に歩ける。

imageオネに取り付くと、すかさず急登が始まる。

途中、木立が開けて「キロロの全景」が望めるポイントがあった。これはなかなかの景色だったなあ。(写真クリックで拡大)

image予定よりオーバー目、約2時間半でピーク着。

増毛山地もニセコ山系も一望に見渡せてたいへん爽快であった。

image写真は今日の羊蹄。

20分ほど景色を楽しんだ後、シールを外して下降。
最初カリカリ、風成の1cm程度のパウダースノーが一瞬、ややモナカ、下部ザラメと、さまざまな雪質が楽しめ(?)た。

来た道を戻って、クルマまで30分。

image〆めのランチはもつろんリバーサイドさん。キロロでかなりガッツリ遊んだ後しか食べない(ということは2年に1回くらい?(笑))肉厚のカツカレーをガッツリいただいて帰札した。

[7] beginning... [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< 目のプレゼント
(31) キロロ 5℃ ハレ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]