歳末交響曲
ほかにもやりたいことがあるのでカンペキとは行かなかったけど、朝から台所まわりの大掃除を実施。 換気扇の油って凄いなぁ。 その間のBGMとして、リビングにノートパソコンを持ち出し(他にオーディオがないので)、久しぶりにみっ… 続きを読む »
ほかにもやりたいことがあるのでカンペキとは行かなかったけど、朝から台所まわりの大掃除を実施。 換気扇の油って凄いなぁ。 その間のBGMとして、リビングにノートパソコンを持ち出し(他にオーディオがないので)、久しぶりにみっ… 続きを読む »
ショスタコーヴィチ (作曲家・人と作品シリーズ) 著者 : 千葉潤 音楽之友社 発売日 : 2005-03-01 ブクログでレビューを見る» いいんですけど、もう謎は(笑)。 今度は、○○年にどこそこで誰それのもとに生ま… 続きを読む »
マーラー (作曲家・人と作品シリーズ) 著者 : 村井翔 音楽之友社 発売日 : 2004-05-01 ブクログでレビューを見る» もはや、謎でもなんでもないんだけど・・・(^^;)。 ふつう偉人伝と言えば、○○年にどこ… 続きを読む »
好きな曲が懸かったので、またもやKitara、行って来た。 「1年半ぶり」の次が「1週間ぶり」になっつまったけど。 続きを読む » 札幌交響楽団(札響)、第539回定期である。 秋山和慶さん指揮、… 続きを読む »
別に続きってわけではないけど、もう一冊ブルックナーの伝記を読んだ。
昨夜、札幌交響楽団(札響)の「ヨーロッパ公演帰国記念演奏会」を聴きに、Kitaraへ行ってきた。 続きを読む » ヨーロッパ公演は、札響50周年を記念してドイツ・イギリス・イタリアの5都市を巡る約10日間の演奏… 続きを読む »