クラッシック」タグアーカイブ

「反音楽史」 感想

投稿者: | 2017-08-05

反音楽史 著者 : 石井宏 新潮社 発売日 : 2004-02-18 ブクログでレビューを見る» どうして音楽室には、バッハ・ヘンデル・ベートーヴェンなどドイツ人のいかめしい顔ばっかが並んでいたんだろう。 どうしてクラッ… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (1)

20 & 50メモリアル・ナイト

投稿者: | 2017-07-09

札幌交響楽団、第601回定期演奏会です。 (7/7夜公演) 続きを読む » 札幌コンサートホールKitaraが20周年ということで、その記念演奏会。こけら落とし公演の時に指揮を執った秋山和慶さんが、アニバーサリ… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (0)

「札幌交響楽団50年史」 感想

投稿者: | 2017-06-26

札幌交響楽団50年史 創立メンバーの苦労、札響を研磨して来た人々の尽力、現在に至る紆余曲折(特に演奏コンセプトの変遷~ドイツ・ヨーロッパ、ソリスト、レパートリー・規模の拡大など)、武満徹との良い関係などが興味深い。 演奏… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (0)

「秘密諜報員ベートーヴェン」 感想

投稿者: | 2017-06-25

秘密諜報員ベートーヴェン (新潮新書) 著者 : 古山和男 新潮社 発売日 : 2010-05 ブクログでレビューを見る» タイトルからして痛快なトンデモ本かと思ったら、意外な説得力に戸惑いを覚える。 ベートーヴェンに「… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (0)

「もっと楽にピアノは弾ける」 感想

投稿者: | 2017-06-22

もっと楽にピアノは弾ける―ピアノが大好きになる練習法 著者 : 永富和子 学研 発売日 : 1997-11-01 ブクログでレビューを見る» 昔とった杵柄で、近ごろピアノの練習をしてるんだが(今チェルニーの30番(笑))… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (0)

600メモリアル・ナイト

投稿者: | 2017-06-11

札幌交響楽団の、第600回記念定期演奏会に行ってきた。 (6/9夜公演) 続きを読む » そもそも札響を聴き始めたのが500回記念の前後で、それからちょうど10年が経つ。思えばオレなりに感慨深いものがある。 こ… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (2)

「ドヴォルジャーク」 感想

投稿者: | 2017-06-05

ドヴォルジャーク (作曲家・人と作品シリーズ) 著者 : 内藤久子 音楽之友社 発売日 : 2004-09-01 ブクログでレビューを見る» ドヴォルジャークの伝記。 ドヴォルジャークは、いろいろあった音楽家と比べると比… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (0)

ラトヴィアン・ナイト

投稿者: | 2017-05-20

札響、第599回定期演奏会。 5/19(金)の公演です。 続きを読む » 指揮に再びハインツ・ホリガー氏、それにラトヴィア放送合唱団(←メンバー紹介の写真が楽しいのでリンク張っとく)を迎えての公演。 ラトヴィア… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (2)

「武満徹 音楽創造への旅」 感想

投稿者: | 2017-05-16

なんの折だったか、ふと立花隆氏って最近見ないけど(例によってオレが見ないだけの話だけど)、どうしてるのかしらと思って調べてみたら、思いがけず武満徹氏の本を出していることを知った。 続きを読む » 武満徹・音楽創… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (0)

スペクタキュラー・ナイト

投稿者: | 2017-04-22

札幌交響楽団、第598回定期演奏会です。 (4/21夜公演) 続きを読む » さて、今季もズン券買ってしまった。その初っぱなの演奏会。 スペクタキュラーな二曲を、新たに「友情客演指揮者」に就任した広上淳一氏が振… 続きを読む »

※独自の「いいね」ボタンです。このブログの中だけで有効で、害はありません(笑)
  • いいね! (4)