[37] 羊蹄山 6℃ ハレ

2010/05/02 日 16:59
HY



それなりに快調に登ったもののペースは今いち上がらず、高度は1,100mといったところ。前回が900ということなのでそこは上回りましたが、なんかこの辺に壁がある気がするねぇ(^^;)。

写真は尻別岳。なかなかの高度感でしょ。

image例によってぐずぐずさんのパンを頬ばったあと、降下開始。

一応ターンができるのでサイアクではないのですが、雪は激重。やはし苦行です。
写真のような面ツルバーンも修行です。

ブレーキがかかるので、テレターンで片足を先行させた方が滑りやすいというあまり経験したことのない状況でした。

imageなにより、下部緩斜面に入ってからの滑らなさったら。

板も、いかにもよく頑張ったという感じですな。

温泉は京極。(ふきだし公園、ものすごい混雑だった)
入浴後はクラシマ牛乳2本を一気飲み(笑)。

image宿へ戻って、本日同宿のF氏&あゆ君と合流。

Niseko343マスターの計らいで夕方からバーベキュー!ということで、羊蹄を眺めながらてくてくとマスター宅に向かいます。

あゆ君が昨年9月のトレッキングのことを覚えていて、古今東西ゲームの続きつき(笑)。

imageお宅に着くとおもむろに長靴に履き替えてくださいという。待っていたのは、冬の間片づけてあったバーベキューデッキの設置という思わぬ重労働でした(笑)。

[7] << [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< (36) ヒラフ 3℃ クモリ
(38) ヒラフ 10℃ ハレ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.23R]