後方羊蹄山(京極ルート)
2010/10/02 土 20:47
HY
image森林限界を超え、ガレ場にさしかかり、九合目に近づいたところで、雪、ハケーン! 先日の初冠雪などの名残だろうけど、思わず踏みしめる。今季初物(嬉)。
高い方は寒いかと思ったけど、お日様が出ているせいもあって意外に過ごしやすい。上は冬用のインナー+Tシャツ、下はCW-X+山ズボン。稜線に出るとさすがに風が冷たかったので、ソフトシェルを着る。
image9:00、お鉢にたどり着く。3時間40分というところ。思ったより早かった。お釜の中の池は干上がり、痕跡を残すのみだった。そのうちスキーでもここまで来たいものである。
image山頂までは岩場を歩いて15分ほど。途中にある一等三角点(真狩岳:1,892.74m)にタッチ。
image9:15、山頂(1,898m)到達。
まだちょっと時間が早いためか、2†3パーティ(といってもソロの人ばかり)が思い思いの場所に座って風景を楽しんでいる。前回来た時は大勢が占拠したような形になっていて鼻白んだけど、今回は山頂をじっくり味わえてよかったなぁ。
やっぱ早駆けは大事ですね。
image今日は山頂であまりのんびりすることを考えていなかったので、昼?食は前日買ったdonguriさんのパン。写真のメロンパンは、地上ではちょっと手がでないくらい甘いんだけど、山の上では旨いこと。
[7] << [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)
<< 道東の山とご当地グルメの旅(最終日)
手稲山 >>
[0] [top]