アイポダーの賭け
2009/02/16 月 21:11
HY
それは前エントリーに、友人づんさんがくれたコメント。
「初期ver.のファームが原因らしく、ファイル転送は出来てもついに一度も起動せず。」
…というものです。
ぬぁに!
オレのは6GBの2代目ですが、カミさんのは4GBの初代なんです。
(主な見分け方は、クリックホイールの色が違うのと裏面に容量がプリントされているか。なお、詳しくはこちら)
オレのminiのファームウェアバージョンはと見ると、1.4.1。
ダメかと思いつつ、カミさんのをクルマから持って来てもらって見ると、なんと同じ1.4.1でした。
あら? じゃ行けるんじゃないの? コンパクトフラッシュ、ポチしちゃう?
しちゃいました。32GB、7せん6ぴゃくえーん(税込)。
した後でまたネットを眺めていますと、改めて「初代はコンパクトフラッシュを認識しない」という記述を発見(冷や汗)。
このほか、iTunesは使えないと思われるシェアウェアのファームウェア(Rockbox)を使った成功事例があったり、2ちゃんの過去ログの成功事例(FW 1.4.1)を見つけたり、今さらながら一喜一憂。
なんとなくイケるんでないか? とは思いつつ、どきどきしながら品物を待ちました。
届きました。
imageカミさんのiPod mini、容量は3.7GB(なんかかわいいですねぇ)。
分解・換装は慣れたもの(笑)。
imageできました。
[7] beginning... [9] >>
comments (5)
trackbacks (0)
<< (25) キロロ 気温不明 ユキ
國益 >>
[0] [top]