<< 久々初物 | main | お盆2009 >>

2009/08/16 日

写真ノおべんきょー(3)

デジカメ購入前おべんきょーシリーズ。
(ホントに買うのかなぁ?(笑))

鉄は熱いうちに打てっつーか、関心がある時に集中して学べというわけで、最近手に取った関連新書を3冊。
デジタルカメラ 「プロ」が教える写真術 (ブルーバックス)
デジタルカメラ 「プロ」が教える写真術」 長谷川裕行 (講談社ブルーバックス)

2008年8月刊。
「プロが」ということだけど、著者は写真のプロというよりは、大阪芸大の先生でデジタル画像処理のプロらしい。
前半はデジカメ(の画像処理)を始めるための基本機材、色の3原色やAdobeRGBといったデジタル画像の基礎、レンズ・露出など写真の基礎などで、後ろ半分はフォトショなどによる画像処理の実戦解説である。

いままでなんとなく使っていたヒストグラムの“原理”などにはへぇーそういうコトだったのとか思ったけど、フォトショや現像ソフトの入門書というには簡単すぎるので、「写真術」を求める人には肩すかしで、「ソフトの使い方」を求める人には物足りないのではないだろうか。
(「使い方」を知りたいなら、各ソフトに特化したリファレンス本を買うか、ネットで探した方がいい())



デジカメに1000万画素はいらない (講談社現代新書)
デジカメに1000万画素はいらない」 たくきよしみつ (講談社現代新書)

2008年10月刊。
歌手だったり小説家だったり狛犬写真家だったりする著者。
カメラの選び方、構図の取り方、とにかく撮りまくれなど、実際にデジカメを携えた中での細かいTipsはそれなりに参考になる。
初心者向けの作りだし、内容が濃いわけでもないけど、「写真術」という面ではむしろこういう本のほうがアタリなのかも知れない。

なおタイトルの意味は、デジカメ(特にコンデジ)は1200万とか1500万とか画素数の競争になっているが、必ずしも高画素数=高画質ではないぞよ、ユーザーもメーカーも目を覚ませ、という話。
これには同感。
さまざまなハード・ソフト製品(つーか商売全般)はなおも性能・機能の増強を目指しているけど、そろそろ量より質を求めてもいいのではないか?



今さら人には聞けないデジタル一眼レフの疑問 基本編 (デジタルフォトポケット)
今さら人には聞けないデジタル一眼レフの疑問 基本編」 (ソフトバンククリエイティブ デジタルフォトポケット

「デジタルフォト」誌編集部による、デジタルフォトポケットという新書シリーズの第1巻。2009年7月刊。

人に聞けないかどうかはともかく、F値ってなに? 絞るとなぜ画質がよくなる? 逆光で顔が暗くなるのはなぜ? など、デジタルに限らず写真用語・技術に関するFAQを85個ほど集め、複数のプロ写真家のコメントなども交えて解説する本。
カメラの挙動について勉強になるほか、好事家向けの雑誌・カタログや、取説、ネット上の口コミなどを読み解くためにも役立ちそう。

同時発売の第2巻、「構図編」も出ている。

Trackback URL


Comments

Comment form