リーシュフェチ



これは指を使うことなくはめることができ、外すのも比較的簡単。力任せっぽく操作できるところが気に入った。今のところ一番具合がよい。
リーシュそのものの効果は、まだ転倒などでビンが外れたことがないので(正確には1度あるけど)、その感覚や危険度についてはまだ不明。
(2009/1/12追記)
続きはこちら。
![]() |
生と死のミニャ・コンガ 阿部 幹雄 (感想) |
![]() |
ファイン・ザ・演歌 ショウ オムニバス 石川さゆり 吉岡治 桜庭伸幸 内山田洋とクール・ファイブ 内山田洋とクールファイブ 千家和也 森岡賢一郎 欧陽菲菲 伊藤薫 (感想) |
![]() |
アイヌ語地名で旅する北海道 (朝日新書 103) 北道 邦彦 (感想) |
![]() |
霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」 (文春新書 635) 高橋 洋一 (感想) |
![]() |
謎のマンガ家・酒井七馬伝―「新宝島」伝説の光と影 中野 晴行 (感想) |
<< 暖冬異変な月曜日 | main | 一日早い週末 >>
Comments
僕も最初の1,2シーズンで3つ目でした。で、最初の2つはたぶん同じで今のはブラックダイヤモンドのこれ
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000001&brand=000001&ctgr=000002&subctgr=000003&product=W041009
です。
自分としては今のが一番使いやすいです。
Posted by MATSU at 2005/02/08 19:16
これは簡単な構造で使いやすそうです。
いつか試してみます(ぉぃ)。
しかし、このページのニーパッドのイラストって…骨?(^^;)
Posted by HY at 2005/02/08 20:23
Posted by がうやん at 2005/02/08 22:54