<< ついつい悪口を言ってみる | main | 母と息子は分かり合えるか >>

2008/07/29 火

消費者心理(2)

昨日、消費者心理というエントリーを書いたばっかなんだけど、類似の情報を入手したのでまたメモ。
某食品流通企業のパートさんたちを対象に実施されたアンケート(20~60歳台、40・50歳台が約2/3を占める)で、「食品や燃料の値上げに伴ってなにか心がけているか?」という質問へのフリーアンサーです。

ざっくりまとめると、

  • 買い物の回数は減らしている、自転車や公共交通機関などを使い、遠くへ行かない
  • 小麦粉を使う料理(パン、麺、天ぷらなど)はしない、米をよく買う
  • 冷凍できるものは安い時に買って冷凍する
  • 行楽・外食は減らす、外出を控える、用事はできるだけ一度に済ます、遠出をしない
  • 電気やボイラーをまめに消す、エアコンは使わない
  • お風呂の回数を控えている、クルマを普通車から軽に買い換えた

など、ほとんどの人がなんらかの“対策”を講じているようす。
切実だけど、やっぱりある意味、いい傾向と言えなくもない。

実際に米はよく売れており、一方“無いなら無いで我慢できるもの”(例えば芳香剤や入浴剤など)は売れていないという。
GMSなど郊外型の大規模店は売上げが鈍化、逆に最寄りの小型店はよく売れているともいう。

いろいろ消費動向には無視できない影響が出てきているようです。

ところで回答の中に、「信号待ちの時はギアをDからNにする」という意見があって目をみはりましたねぇ。
なるほど…オレもやってみよう…(^^;)。

(ちなみに“ガソリンタンクを満タンじゃなくて少な目にしておく”というのは一時実験しましたが、ほとんど効果は感じられませんでした)

Trackback URL


Comments

車両重量減らしても効果はあまり無いですか?
やってみようかと思っていたのですけど.....
飛行機は必要な燃料だけしか積まないですけどねぇ。
"D->N"は議論がいろいろあって,気をつけた方が良いかと.

前から知ってはいたんですが,車種によって,やらない方が良い,という意見があったんです.

Dだとエンジン吹かして,倍力装置使ったブレーキで踏んでるという,無駄使いなんで,やめた方が良いに決まっているんです.

でもオートマチックの場合にD->N->Dの頻繁な切り替えはしない方が良い車種もあって,よくわからんす.

マニュアルだと,まっすぐ"N"ですが…

ガソリンは,レビン乗りとかだと,普通,常に1/2ですよ.満タンなんてとんでもない.
やす夫のATはヤワなんで半信半疑だったけど、やっぱやめた方がよさそーですな。

レビンなんか車重軽いからじゃない? と思って調べてみたら、やす夫のほぼ半分じゃん…(^^;
満タンにしたら「食べ過ぎて動けない」状態だべさ。

Comment form