<< ソーシャル・ネットワーキングに難クセをつけてみる | main | ああ、またもや・・・ >>

2004/04/27 火

やっぱテキストでしょ?

HTMLメールマガジン企画構成の仕事が入った。
まー結構一般的になって来たとは思うけど、私は、HTMLメールは、イヤだ。
読みたくない。すぐ捨てる。

皆さんはどうでつか?
たぶん、一般の人にはビジュアルな方がウケがいいのかも知れない。
ブロードバンドな世の中だし、もう当たり前になりつつあるのかも知れない。
でも、おれなんかパソ通世代だもんね。メールはやっぱテキストでしょ。
だってHTMLメール、

重い。
オフライン環境では画像が[×]だらけになる。
ウイルスが仕込まれてるかも(上級者になるほど、HTMLで来るとドキっとするんでないか?)。
メールでまで送り手の感性の押しつけかよ。

とにかく、嫌い。

仕事だから、今までに作ったこともあるし、嬉々として企画書(お薦め提案ということ)作るけどね?(笑)。

世間様の感覚ってどうなんだろう。
気になる。

Trackback URL


Comments

HTMLメールは嫌いだなぁ。自分のところに届いたHTMLメールはろくに読まないで捨てます(笑)
好き嫌いで言えば、自分では書かない、という程度に嫌い。
来る分には、まぁ、どっちでもいい。
素性の判らんヒトから来る平文メールは嫌だし、知ってる人から来るメールでもHTMLだと馴染めない。

Eudora 6 (Mac)を使ってるけど画像表示を止めてあるしね。
そうそう、表示が重いってのが嫌いな理由の一番かも。
レンダリングしなきゃならん、てのはどうしたって時間かかるもん。
いろいろコメントありがとうございます。
リサーチになって嬉しいけど、サンプルさんが「コア」な人たちばっかだなぁー(笑)。

女性陣&一般の皆様のご意見もきぼーん。
こらこら(笑)
1)テキストだけまたはURL貼り付けてWebへ誘導
2)HTMLメール
3)受信者にどちらにするか希望を聞く
という三種類に分けると…
自分でもらってるので2)なのはアスキーストア(当然読まない)
3)はANAがそうだったと思います。
1)なのは、その他のIT系とか(はほっといて)、ダイエーとか、銀行(SMBC、UFJ)とか、通販(ニッセン)とか、カード会社とかJALとか、S社系とか(ぼそ)。
 一般の人にHTMLメールが受け入れられやすかったら、これらの会社は嬉々としてHTMLで送りつけてくると思うんですけど…?
HTMLメールってどんなもんだべ。
もらった事無いんじゃないのかな?
わからん。
HTMLメールは読まないよ。
だいたい知り合いでHTMLで送ってくる人居ないし、
間違いなくダイレクトメールみたいのばっかりなので、
全部ぽい。

だからといって、テキストで送られてきたら
読むというわけでもないのでどっちでも同じカモ(笑)
↑これ さな の投稿ね。
名前消えてた(笑)
 必ずしもHTML読める環境でメール読むとは限らないので嫌い。プライベートのメール(netscape.netのメールに非ず)はみんなso-netに転送し、WebMail環境で読むことも多い。こいつが旧@niftyのメール環境よりもタコで、変な形式のメールを取り込むと他のメールも読めなくなって「POPで取り込んでくれー」とのたまうバカモノ。so-netのほうが悪いと言えば悪いが、そもそも宣伝メール自体に対して良い印象を持っていないのが常なので、そんなもんのために、苦労するのはイヤ。というか、苦労してまで宣伝メールは見ないでしょう。
メールマガジンだとのことで、もうちょっと書いておきます。
私が前の職場でやっていたメールマガジンは、HTMLメールに
しませんか?と代理店の人にも言われたのですが、きっぱり
断り続けていました。
その代わり宣伝ばかりではなく、面白い読みものとしても通用
するものにしてくださいという要望だけは出していました。
受験産業という特殊な分野にいたという事情もありますが、こ
れぐらいの文章はしっかりと読んでほしいし、こういった文章
を読んで面白いと思ってくれる人に、大学のファンになっても
らいたかったからなのよね。

昔、QUEENが「私たちの音楽にはシンセサイザーを使っていま
せん」とアルバムジャケットに誇らしげに書いていたことがあ
ったんだけど(News of the Worldだったかな)、それに近
い感覚なのかもしれません。その後はQUEENもシンセサイザー
を使うようになるわけだけど。

せっかく4色使えるんだから、ばりばりと色を使いましょうよ
なんてことはないように思うんだな。HTMLメールが使えるとし
ても伝えたい情報をテキストに収めることができるのであれば
テキストメールで十分だと思います。

必要であればURLを示して、写真やグラフィックをWebで表示さ
せればいいんだし。
ほとんど捨てます。時々ソースの中から本文だけ読んでみたりするけど。大体、Backy!2だとデフォルトで読めいない。
名前消えてるなんてこともあるんだなー。
それはそれで発見。

えと、
HTMLメールというのは、簡単に言うと、メールがWebページの形で届くちゅーこと。
単純なテキストじゃなくて、タグを使って整形されているということだな。

さなの意見も、また一理であるなあ。
HTMLメールは嫌いです。
表示されるのにも時間かかるし。

用件だったらテキストで十分。

っても、一応目は通しますがね。
おー、maneちゃんまでコメントありがと。

しかしなー。
ここのレスは、「アンチhtml」一色です。
さ、どうする?我がクライアント(笑)。

Comment form