のだめ熱

当代随一の指揮者にしてチェリスト、ムスティスラフ・ロストロポーヴィッチ氏(4/27逝去)。
「なんでロストロ先生なの?」と言われたけど…なんでだろう?(^^;)
好きだったのかも知れない。
ソルジェニーツィン氏の一件はもっと前のことだけど、音楽的良心の象徴みたいに思ったのかも知れない。
音楽雑誌かなにかの写真を複写しただけなんだと思うけど、チェロの曲線の美しさには我ながらドキドキしました(笑)。
![]() |
巨人軍論 ――組織とは、人間とは、伝統とは 野村 克也 (感想) |
![]() |
山名の不思議―私の日本山名探検 谷 有二 (感想) |
![]() |
マタギ 矛盾なき労働と食文化 田中康弘 (感想) |
<< (これも)ココロの作用 | main | ビールの殿堂 >>
Comments
今度、桶のお話聞かせてください。
Posted by あきし~ at 2007/05/01 21:21
Posted by H氏 at 2007/05/02 10:40
今度アンコのDVD見てみてください。
Posted by あんあん at 2007/05/02 11:00
Posted by あきし~ at 2007/05/04 10:15