2002.10.16(水) [第5日] | |
![]() |
7:30 起床
夜半まで隣室の話し声や赤ちゃんの声が聞こえていたし、朝が暗いこともあって、最終日に寝過ごすのが怖かったが、無難に目覚める。 バケットと先日買った真空パックのハムでサンドイッチを作り、ホテルロビーの自販機からコーラを1本買って来て、朝食。ハムが濃厚で旨いんだよなあ、本当に。 9:00 チェックアウト 4日続けて9:00行動開始。実に順調な流れである。
ホテルをチェックアウトし、タクシーを呼んでもらう。
|
![]() ![]() |
10:30 空港着
空港ではまたもやBAのチェックインカウンターがわからなかったが、それほど途方に暮れずに発見できた。ちょっと裏手のガラーンとした窓口で、かわいいおねーちゃんが一人、手続きをこなしている。「通路側に座れる?」と訊くと「Yes」という。よかった。 荷物を預け、yokoの勤め先や家族へのお菓子など、土産物の買い物をする。まだ時間があるので、例によってカフェテリアに寄ってビール。うー、午前中のビールはさらに効く。
セキュリティチェックをした後、また売店へ寄り、自分らへのお土産ということでサラミとオリーブオイルを購入。空港の売店にも、あの「豚の腿そのままのハム」が吊るされているというのが何ともダイナミックである。
|
![]() |
12:20 いよいよさらば、バルセロナ
搭乗口へと向かう。その前に出国手続きのゲートがあるのだが、無人で、完全に素通しである。実に「去る者は追わず」って感じ。yokoが「パスポートに出国のスタンプ押してもらえないのかー」と残念がっている。
バルセロナからロンドンまでは順調。ロンドンの成田行き搭乗口はもっと日本人でごった返しているのかと思ったら、意外にガランとしている。みんなどこか別のところにいるのだろうか?
|
15:30(ロンドン時間) 乗り込みは順調だったが。。
さて、ほぼ定刻通り飛行機へと乗り込む。しかしここで問題。どうもエンジンに不調があってメンテスタッフが見ているらしく、離陸が遅れるという。機長が英語で状況を説明するが、日本語のスチュワーデスはただ「整備で遅れる」「頑張っている」と抽象的にしか訳さない。かれこれ2時間以上遅れてようやく離陸。もうくたびれちゃった。
ウェルカムドリンクでは、yokoはビール飲みたい雰囲気じゃない、と言っていたが、いざスチュワーデスが来ると「ビール」と発声している。サガである。
例によって、間もなくライトダウン。
その後は、ウツウツと眠る。リクライニングを倒し忘れていたので、首が圧迫されてすごく痛い。帰ったら整体に行こうっと。。。 12:40(日本時間) 着陸! やはり2時間ほど遅れて着陸。あまり遅れを取り戻せたりはしないのだなー。ともあれやれやれ、待ち時間2時間余+10時間余の飛行時間を経て、無事に帰国である。 帰国手続きを済ませ、銀行でユーロを売る。49.38ユーロ残。買いは127.99円で1ユーロ、売りは1ユーロが114.63円だった。
|
|
![]() |
14:30 なつかしや府中!
首都高は渋滞もなく、折しも好天。いい余韻で家に着く。瑠と虹子は明日までペットホテルに預けてあるので、家の中は穏やか。 今夜はコンビニツマミでビール、安着祝いである。。
|