Paris Tour 1998 (solo)

 ・・・初おフランス独り旅

第1日 第2日 第3日 第4日 第5日 第6日
HOME憂いの冒険記 > パリツアー第3日
第3日  1998.10.4(sun):Paris #2
 
第3日 6:30 起床
シャワーを浴びたり荷物の片づけをして、7:30に地下の食堂へ(ホテルは1泊・朝食つき)。なるほどパン、コーヒー、フルーツのコンチネンタル・スタイルの朝食である。フランスパンとクロワッサン。旨い。

ポリスもおしゃれ 9:00 ホテルを出発
クリニャンクールののみの市を目指す。
あっち方向に郵便局、という標識を見かけるが、この日は見つからず。途中、あまり広くない坂道にパトカーがゴンゴン路駐している区画があり、何かと思ったら警察署だった。何だかおおらかである。
のみの市までは徒歩20分くらい。途中のオルナノ大通りの食品の路上市が面白い。野菜や魚をはじめ、あらゆる食材の街頭売り。
のみの市も非常にシゲキテキ。クリニャンクールの市は土・日・月、9:00〜18:30にオープンの由。

単なるガラクタでしょー…(^^;) 明日また来るつもりで、ざっと見る。盗品かごみとしか思えないようなものまで道に広げて売っている。

10:10 クリニャンクール駅からM(4)


「un carnet, s'il vous plait」って言って買うのよ、とHクンが言った通りに「カルネ」を買う。46Fで10回、地下鉄とRERという電車、それにバスに乗ることができる回数券だ。
オデオン駅乗り換え、M(10)でブーローニュ・ポン・ド・サンクルー駅。

途中、隣席に座ったポルトゲーゼだというおばちゃんに声をかけられる。なかなか味のある笑顔でいろいろ話しかけてくれる。
シノワ(中国人)か?との問いにノン・シノワ、ジュ・スイ・ジャポネと答えたまではよかったが、後はさっぱりわからないので東洋的スマイルを返す。そのうちおばちゃんもつまんない顔になってしまった。
またアコーディオン弾きやSAX吹きが乗り込んでくる。おばちゃん、1Fあげていた。特にオデオン辺りは芸人のメッカらしい。

さて凱旋門賞、ロンシャン競馬場である。
このくだりは、お馬のページをご覧ください。

タタカイ済んで日が暮れて。。


地下鉄に乗るのもやっと、というほどくたびれていたが、なんとか乗り継いでホテルに帰り着く。オデオンで乗り換える時、琴を弾く女性の芸人。日本人だろうか。
途中でメシでも…と思ったが、日曜のせいかほとんど店が開いていなく、仕方がないのでホテル近くの昨日とは違うサンドイッチ屋で再びGrec Sandwitchを買ってホテルで喰うことにする。今度のはあまりおいしくない。残念。

日中陽が射すと暑いほどなのだが、夜は肌寒く、長袖・長裾でないと眠れない。
ホテルはシャワーもトイレも水の出がよく、気に入った。