2011/05/29 日

続・シベリウスの謎

ヒトサマにお薦めしておいて未読だったのを、既読にした。
続きを読む>>

2011/05/23 月

ブルックナーの謎

近ごろブルックナーに凝っている。
続きを読む>>

2011/05/15 日

シベリウスの謎

手許にあるバイブルのシベリウス交響曲第7番の項に、こんなくだりがある。

…1924年、58歳で“第7”を完成してからさらに5年間、29年までは創作生活が続くが、それ以後1957年に亡くなるまでの30年弱というもの、作曲の筆を一切とらなくなった…(中略)…原因は謎に包まれている。

その「謎」がどうにも気になるので、伝記なるものを読んでみた。
続きを読む>>

2011/03/07 月

栄養学をカジってみる

三国内での「シャリバテ発言」から、ブドウ糖や水の話になった。
ちょっと気になったというか興味が湧いたので、いくつか「スポーツと栄養」に関する本を読んでみた。
続きを読む>>

2010/08/12 木

貧困大国への道 II

前に読んだ本の続編。

2010年1月20日初版…つまり、「オバマ後」のアメリカをルポした内容になっている。

「チェンジ」は訪れているのか。

学生、若者と老人、病人、そしてあろうことか囚人までもが引き続き食い物にされている実態をもとに、その問いに答えようという本である。
続きを読む>>

2010/08/02 月

日本人とクジラ

北海道内にある某スーパーのクジラ刺身/ベーコンの売り上げデータを見ると、正月と盆中心に年間約5000万円を売り上げている。本マグロ刺身と同程度と見られる。

クジラの需要も一定量あるのかねぇ。
続きを読む>>

2010/07/22 木

本の行く末

“電子書籍”が普及して紙の本がなくなるかと言えば、答えはNOでありYESである。。。
続きを読む>>

2010/07/12 月

貧困大国への道

貧困ビジネスという言葉があって、貧困層に物を買わせようとする商売を言うのかと思っていたら(狭義のマーケ語としてはそういうのもある)、貧困層そのものを食い物にするビジネスが存在する。サスガ、アメリカは進んでいる。
続きを読む>>

2010/07/11 日

ビッグイシューのスゝメ

これまであんまり縁がなかったんだけど、たまたまコトニ本通り(ダイエー前)に立つようになった人がいて、カミさんが行動圏ということで買って来るようになった。

読んでみると、なかなかコクのある内容なんですな。
続きを読む>>

2010/07/06 火

山の遭難

暑さとか風邪とか雷とか、諸事情あって山に行ってないので、山の本を読むなりよ。
続きを読む>>
1/15 >>