2011/03/07 月
2010/12/14 火
今世紀最大のしみつ兵器

2009/01/15 木
非接触系のナニカ
ケツ痛がまだスッキリしないので、2週連続で長生館へ。
尾骨や腰でないのは明らかだったんですが、どうも仙骨あたりがよくないんだそうで、その辺を重点的に診てもらいます。
診る、と言っても痛みのある部分はあまり揉みほぐしたりはせず、手を当てて「念を送る」といった趣。
で、その手がこう、じわーっと熱いんですな。
こちらは俯せや向こう向きになっているのでその様子は見えないわけですが、手が真っ赤に灼熱して(というとかなり大げさだが)いるイメージが想像される感じです。
長生館では「プラーナ」と呼んでいて、ちと怪しいのですが(笑)、以前にも書いたように電磁波というかオーラというか、とにかくなんらかの現象を手に引き起こして、患部に作用しているのは間違いないところです。
おかげさまでだいぶよくなりました。
週末はスキーに行っている、というと呆れられますが…(当たり前(笑))。
尾骨や腰でないのは明らかだったんですが、どうも仙骨あたりがよくないんだそうで、その辺を重点的に診てもらいます。
診る、と言っても痛みのある部分はあまり揉みほぐしたりはせず、手を当てて「念を送る」といった趣。
で、その手がこう、じわーっと熱いんですな。
こちらは俯せや向こう向きになっているのでその様子は見えないわけですが、手が真っ赤に灼熱して(というとかなり大げさだが)いるイメージが想像される感じです。
長生館では「プラーナ」と呼んでいて、ちと怪しいのですが(笑)、以前にも書いたように電磁波というかオーラというか、とにかくなんらかの現象を手に引き起こして、患部に作用しているのは間違いないところです。
おかげさまでだいぶよくなりました。
週末はスキーに行っている、というと呆れられますが…(当たり前(笑))。
2009/01/05 月
2008/10/31 金
2008/10/14 火
とあるアニバーサリー(2)
先日とあるアニバーサリーを迎えて、カミさんから「プレゼントは何がいい?」と訊かれたんだけど、どうも欲しいものが思いつかない。
物欲も枯れて来たか?(^^;)
半分シャレで、思いついたものを買ってもらってみた。
物欲も枯れて来たか?(^^;)
半分シャレで、思いついたものを買ってもらってみた。
2008/10/13 月
とあるアニバーサリー(1)
ちょっと小さくない節目を迎えたので、自分にビッグなプレゼントを企画しました。
(いえ、アニバーサリー自体はかなり前に過ぎているので、お気遣いなく(^^;))
※以下長文につき、興味ない方は開かない方がいいと思います。
(いえ、アニバーサリー自体はかなり前に過ぎているので、お気遣いなく(^^;))
※以下長文につき、興味ない方は開かない方がいいと思います。
2008/08/12 火
筋トレする気はないが…
「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」 山本ケイイチ (幻冬社新書)
「仕事ができる人」の分析かと思ったら(いや、仕事ができたいから読んだというわけではない)、筋トレと、パーソナルトレーナー利用のススメであった。(著者はイケメンのパーソナルトレーナー)
要は「目標設定」、「スケジュール管理」、「規則正しさ」などがデキることと筋トレとに共通する資質であり、そこからよりよいカラダとココロ(モチベーションや意欲)が生まれる、という法則なんですね。
規則正しい生活は送っているが、目標のある生活は…送ってないな(^^;)。
2008/07/07 月
湿潤療法
先週、ちょこっと怪我をしました。
なに、血ィがにじむ程度の軽いのだったんですが、「やった、これは実験ができる!」と、痛みよりもうれしさがこみ上げてきたのでした(^^;)。
(makoっちゃんの反応と似てるかも?w)
なに、血ィがにじむ程度の軽いのだったんですが、「やった、これは実験ができる!」と、痛みよりもうれしさがこみ上げてきたのでした(^^;)。
(makoっちゃんの反応と似てるかも?w)
2008/05/26 月
1/6 >>