(14) キロロ -7℃ ハレ
気温は低いけど、日差しと無風で暖かく感じる。新雪も無いけど、雪は柔らかくて気持ちいい。マウンテンセンターの階段は完全に埋まった(写真)。先週は3段ほど出ていたのに、さすがキロロの底力。
今日はショートカービングの練習。他は特筆事項ナシ(笑)。
銭函のかりー小屋さんに寄ってチキンオクラジョルをいただいて帰宅。これ、二日酔いに効きます(笑)。
![]() |
チベット旅行記 1 (1) (講談社学術文庫 263) 河口 慧海 (感想) |
![]() |
地図に訊け! (ちくま新書 663) 山岡 光治 (感想) |
|
|
登山の運動生理学百科 山本 正嘉 (感想) |
![]() |
疑う技術―ウソを見破る9つの視点 (PHP新書) 藤沢 晃治 (感想) |
![]() |
おまけより割引してほしい―値ごろ感の経済心理学 (ちくま新書) 徳田 賢二 (感想) |
気温は低いけど、日差しと無風で暖かく感じる。新雪も無いけど、雪は柔らかくて気持ちいい。
銭函のかりー小屋さんに寄ってチキンオクラジョルをいただいて帰宅。
非常に冷え込んだ朝。毛無峠などはツルツルであった。新雪はほぼない。午前中はほぼ青ヌケ。
滑りに行こうと思っていつも通り出かけたものの、すごい暴風雪(前も横も見えねーって)と渋滞のため、Uターンして戻って来た。