ナットーストの納得性
先日、ある打合せで納豆の話になった。
![]() |
「意識」とは何だろうか―脳の来歴、知覚の錯誤 下條 信輔 (感想) |
|
|
のだめカンタービレ #17 (17) 二ノ宮 知子 (感想) |
|
|
山歩きの自然学―日本の山50座の謎を解く 小泉 武栄 (感想) |
|
|
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング コグレ マサト いしたに まさき (感想) |
![]() |
天才アラーキー 写真ノ方法 (集英社新書) 荒木 経惟 (感想) |
|
|
エゴン・シーレ―1890-1918 ヴォルフガング・ゲオルグ・フィッシャー Junko Mizuno (感想) |
あの珍々亭監修、マルちゃん謹製、マイミクさん推奨の油そば、ジャスコで売ってるということだったので、早速買って来ましたよ。
麺をゆで、タレをよく混ぜ、チャーシュー・メンマ・半熟卵(手抜きマルゴト)をトッピング。あいにくネギは切らしていたので、小ネギを散らしてみる。
昔、食べに行った時の写真を見つけ出した。たたずいまいはだいぶ異なる(笑)。
近ごろ我が家の大ブーム。
友人ひろ氏からもらったまま長らく寝かせていた、HARE GINZAのレトルトスープカレー。先ほど、ようやく食べてみた。トッピングはカミさん作。
さすがフランス製、外装の紙箱を開けると中袋の類はありません。