2007/05/08 火

そろそろ着いていけん…

IMだのBLOGだのSNSだのと言っていたと思ったら、今度は「プレゼンス(存在)を共有するツール」だそうで。
そのツールをTwitterという。

言うならばそうだなー、「ひと言メッセージ共有サイト」ってとこか?
「これから病院に行く」とか、「ヒマだ」とか、「昼飯は牛丼だった」とかいうナニゲな呟きを、チャットのように連続でもなく、BLOGのようにまとまった形でもなく、伝える(共有する)わけだ。
この、関係の淡さが現代風なのねー、きっと。

先日、友人Oちゃんとも話してたんだけど、もはやどうやって使ったら面白いのか、わきゃりません。
少なくとも、こういうアクションに関心のある友人が10人規模でいないと面白くないだろう。
もしくは、息づかいまで知りたいluvluvな彼女が1人でもいいけど(笑)。
ということは、オレは逆立ちしても面白くないということになる…(友だちいないし…(:_;))。

一応書いておくと、Firefox向けにツールバーが用意されている。

友だちいない向きには、出合いの広場も用意されているらしい。こうなるとSNSの断片版。

あと、Googleマップ上にその「呟き」が表示されるtwittervisionはちょっと神の視点。
5分くらいは、つい見入っちゃう。
5分以上たつと、地球酔いに陥ります(笑)。

2007/05/08 火

小ずるい知恵モノ…

三十路独身女さん経由。
結果があまりにもピッタリだったので、つい…。
妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。
映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!

2006/10/11 水

恐るべきmixi

先日家族が集まった時に、姪っこ(20歳)と「おっ、お前もmixi入ってるのか!」なんて会話をしていたら、なんとハハ(72歳)までが興味津々。
一応招待してみたら、本日入会して来た。
BLOGに続いてSNSまで…。

恐るべしmixiの吸引力…てゆーか、恐るべしハハ…(^^;)。

どこかで見かけたら、ぜひ温かいまなざしを送ってやってくだはぃ(^^;)。

2006/07/18 火

今日のワロタ

このページの一番右下をご覧いただくと、「trackfeed」というボタンがあります。
これは、このサイトにリンクを張っているページがあったら通知してくれるサービスなんですが(まあ、他にも機能はあるのですが)、今日来た通知には思わず笑ってしまいました。

それは、AOL Searchの検索結果ページ。そして、そこに入力されていたキーワードは「ブログ IWA ヤキソバ」。
いったい誰がこんなピンポイントなキーワードを…(IWAさん本人ではないかと私は踏んでいるのですが)。
なんとなく見知ったブログがリストに並んでいるのも微笑ましいですね。

ちなみにこのページ(Enhanced by Google)を見た時点では私がトップだったのですが、同じキーワードでGoogleで検索をかけてみると、興味本位さんに次いで2位でした。
ま、いずれにしても当人には勝ったわけです(笑)。

(19:56追記)

このエントリを書き上げてクリックしてみたところ、「AOL」も2位になっていました。orz なぜじゃ…

(2006/7/22追記)

戯れにまたクリックしてみたら、ウチはランクに入ってませんでした(笑)。
なんか、こういうカキコがペナルティーの対象になるとかあるのかなぁ?

2006/06/28 水

オレだけ?

mixi
クリックで拡大
mixiのインタフェースが嫌なことになってます。
なんか、画像の順番がズレちゃってるって感じなんですけど…。


(2006/6/29 11:02追記)

どうやらOpera(使用中のブラウザ:近ごろ9.00にアップデートしたばかり)の障害のようです。

(2006/6/29 16:53追記)

mixiのOperaコミュ情報によりますと、キャッシュ周りの取扱いに不具合(か仕様(笑))があるらしいですね。
また、9.00じゃなくて8.xxでも同様の問題は発生していたとのこと。

コミュのメンバーさんに教えてもらった通り、メモリキャッシュの設定を「自動」から「60MB」限定に変更してみたら、不具合はなくなりました。

はぁ、取りあえずすっきり。

(2006/9/26追記)

上記の「障害」が繰り返し現れるのに業を煮やし、Firefoxに乗り換えました(笑)。
慣れればこっちの方が快適かもな~。

2006/06/07 水

まさに現代の進化論

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
先日の「ザ・サーチ」を読んでもよくわからなかったんだけど、この本「ウェブ進化論(梅田望夫・ちくま新書)」を読んでグーグルの歴史的位置づけや役割などがようやくスッキリ見えて来ました。
やっぱり同時代にこういうことがちゃんとわかって、日本語で(翻訳じゃなくて)書いてくれる人がいるのって、大事なんだよねぇ。

まぁ、グーグルのことだけじゃなくて、インターネット(ウェブ)の歴史的位置づけや役割などを解き明かしてくれる本であります。

ウェブは単に便利になった、コミュニケーションの新しい道を開いたでは済まない、人類史上特筆すべき変化を孕んでいる。「不特定多数無限大」と著者はいうのですが、たくさんの個が基本的に等価で結び合わさった時に、今までとはまったく違った価値世界が生まれるというのです。
例えばロングテールやアフィリエイトによる新しい収益モデルの出現と、地球規模の富の再分配(そのエンジンを提供しているのが取りあえずグーグルやアマゾン)。放送、出版、芸術といった既存のあらゆる権威構造の崩壊。衆賢(衆愚の反対)による意思決定。などなど。
しかも、インターネットはまだその姿を現していない…。(いまの中学生くらいが20代になった時に、グーグルを越える真のインターネットソリューションが現れる、と著者は予言します。)

そんな不可思議なものの誕生に立ち会うなんてちょっと恐ろしくもありますが、とにかくめちゃくちゃに刺激的な本でした。ウェブにちょっとでも関わっている人は、ぜひ読みたい一冊ですね。

*
てっとり早くエッセンスに触れたい人には、こんなページもあります。

2006/06/02 金

ビデオあぷろだ

なぜか半年に1回ほど、2ちゃん(ひろゆき氏)からメルマガが届くのだが。(どっかで登録したらしい)
先日届いたやつに、YouTubeという映像アップローダが流行っているらしい、という情報が掲載されていた。
なんとなく、見てみた。
ほほう、面白いねーこれ。

ユーザーインタフェースがシンプルで使いやすいのに加え、メルマガにもあったように権利無視のコンテンツがフツーに掲載されていて、とてもストレスレスに画像閲覧が可能。(ゴミっぽいのもあるけど)
なんとなくハマってしまった(笑)。

*
で「japanese」の項を中心にパカパカ見ていたんだけど。

どこかのレストランで日本人の(と思われる日本語が流暢な)カップルが、「こないだ旅行に行った日本の習慣がいかにヘンか」をげらげら笑いながら語り合っている…というビデオは、シュールだがつい笑った。

ウ*ウゴルーガのオープニングなんか、懐かしさのあまり涙すらにじむ。
(N*Kがああいう番組をやったらモンティパイソンになれたのに、とか思ったり)

あと、べりーずこ*ぼう!
初めて見た(正直にいうと、初めて知った)。うげー。め、め、めんこいのう。
てゆーか今の子供たちはみなこんな風な顔をしているわけだが。

困ったもんだ。(←何が)

2006/05/17 水

ザ・サーチ

ザ・サーチ グーグルが世界を変えた
マーケティングギョーカイ方面でちょっと話題になった本。
主にグーグルの周辺をベースに、サーチ(検索)の未来を考える。

なんか、昭和初年の文人が携帯電話の啓蒙書を読んでいるような気がした。錆びてるなぁ。というかトシとったのかなぁ(^^;)>オレ。
よくわからんです。

検索サービスは、まずWeb情報の収集から始まる。
膨大なWebサイトのインデックスを作る作業である。
グーグルは検索サービスの前に、まずこの膨大なデータベースを所有することになる。

ここに可能性と問題が潜んでいる。

可能性の方は簡単だ。インデックスとそれを処理するアルゴリズム(ノウハウと言ってもいい)は、クライアントにとって魅力的な広告媒体を提供することになり、巨万の富を生んだ。gメールやデスクトップ検索などのサービス展開によって、さらにWebの向こうに眠る個人情報へのアクセスの道を開いた。ネットに繋がる(あるいは、繋がっていない)あらゆる情報へのアクセス。
末は人類の叡智への玄関か、明日への扉なのか…。

問題は。
卑近な部分では、個人情報や著作権にデリケートな情報のインデックス化は訴訟の畑だし、gメールやデスクトップ検索などの新サービスは情報漏洩の温床である。
深遠な部分では、「すべてをインデックス化する」が持つ意味である。こうした本は、限りない未来を夢見がちだ。いわく、蓄積された膨大な情報が有機的に結びつけられ、どんな質問をしても欲しい「検索結果」がすべて得られるようになる…まるでHAL9000に尋ねた時のように? 果たしてそんな未来が可能だろうか?

ま、よくわからないのでこの辺で。

2005/10/31 月

訛りはどっちに出ている

某所で、「IEで見るとレイアウトが崩れる」という話題が上ったのである。
ウチの奥さんも数日前から同じことを言っていて、「CSSの解釈の違いだろうなぁ」と思っていたんだけど、実はこのサイトにも一点問題があったんです。

IEでは、クリックしたことのあるリンクが、背景と同じ色になってしまって何も見えなくなる。

私は通常Operaというブラウザを使っているので、全然気がつかなかった。
ソースをDLして、根詰めて探したんだけど、どうも「a:visited」を、当該ブロックで馬鹿正直に指定していなかったのが原因らしい。
今は解決しています。(はず)

うーん…。
この方言差には困ったものである。
(IEが悪いに決まってる)

2005/09/08 木

今日来たスパム

以下貼-----

今日でこのサイトのネカマを辞めます。理由は菊田(上司)の
給料ばかりが上がって私達アルバイトの時給は全然上がらないからです。
本当にムカつきます。このまま菊田だけ美味しい思いはさせません。
そこで当社の売上げNo.1のサイトの内部情報を全て暴露するのでご協力
ください。ニックネームの前に・が付いているのがフリー
女性です。5000円分500ポイント無料で利用できるので無料分で
フリーだけとコンタクトを取りがんがん会って下さい。
尚、・の付いていないニックネームは全てアルバイトですので相手に
しないで下さい。無料ポイントがもったいないので!!これで
皆様はハッピー!!会社は毎日返事の来ないアルバイト達に給料を
払い続けて潰れるでしょう(大笑サイトのURLは
サイトのURLはhttp://***.****.com/***-loves/?****

-----貼終わり

一瞬、まことしやかです(笑)。
<< 3/8 >>